hello, hello, how low?

2001年12月6日
HP全然更新してませんね。 すみません。
ちょっと立て込んでて、まだ当分更新出来そうにないです。 とほほ。
来週の月曜日までにTCG用のCG2枚、同人TCG用CG1枚、自分のCG集のジャケット.....と、落ち着けないでいます。 もぉちょっと手が早ければ良いですが、コレ以上ないというくらい遅いもので、ちょっと焦っております。
....時間をかければ良いってモンじゃないですが!(T□T)

今、ガストが全国展開キャンペーンと称して『ハンバーグと若鶏のから揚げ』を290円で提供してるせいか、ガストばっかり行ってます。 おいしんですが、そろそろ飽きてきたかも....。 もぉちょっとしたらキャンペーン期間終わるみたいなんで(12月11日まで)、あとちょっとはガストでねばるつもりです。 あぁー、貧乏人根性丸出し....。

そろそろクリスマスですね。 街とか歩いててクリスマスソングが鬱陶しい季節になりました。 この頃になるとカップルが人前もはばからずいちゃつき出すのですのが、今日も会社の帰りに池袋の駅で堂々と接吻をしてるカップルを目撃しました。 何で公衆の面前でチチクリあうかいのぉ。 マジですまきにして海に流そうかと思ったですよ。
.....只の僻みですな。

クリスマス、今年は鳥でも買って喰うかいのぉ。

タイトル

2001年12月5日
12月に入ったし、そろそろCG集のジャケットを印刷に出さないとヤバいのですが、タイトルを何にするかまだ決めてません。
締めきりが後ちょっとなんで、早く決めないといかんのですが....、うーん、どうしよう。

前の『CanDy CoLor』は大分前から、コスプレCG集のタイトルはコレにしようと思ってたんで、考えるコトもなかったのですが、今回はなぁ〜〜〜んにも考えてないんで、ちょっと悩んでたりします。
自分の考えるモノは、似たようなタイトルばっかで、自分でも良く分からなくなります。 他の人は尚更覚えにくいでしょうなぁ。 とほほ。

今回も『VanityStar』にしようかと思ったんですが、くさなぎさんに「めちゃくちゃ格好悪いからやめれ!!」と言われてしまいました。 そ、そうですか....。

他との区別を付ける為にも、違ったタイトルにしないと....。 ココは思いきってひらがなタイトルにするとか??
それも良いかも。
英語で『何とか 何とか』ってのばかりじゃ芸がなさすぎだもんね。
とか言いつつ、またいつものパターンになりそうで恐い....。(T▽T)ノノ

美川憲一

2001年11月30日
会社の帰りがけ東京駅でトイレに入ったトコロ、落書きがしてありました。

東京駅のトイレって駅のトイレにしては結構綺麗な方で、今まで落書きとか見たコトなかったのに.....。 うーん......。
個室の目立つトコロにデカデカと、しかも中高生が書いた様な字じゃないんで、いつもならあまり気に止めないモノをマジマジ見てしまいました。

そこには何と
『美川憲一はケツの穴を貸して和解したパンスケ!』
と書いてありました。

.....あー、パンスケなんて久々に聞いたわぁ。(笑) つか、今時の人こんな言葉使いませんよねぇ。 はだしのゲンじゃあるまいし。 ぎぎぎ。
トイレに落書きなんてするのは悪さしたい盛りの中高生とかがやるものだと思ってたのですが、いい年こいた大人の人もやるモンなんですね。 ストレス貯まってるのかな?
んでも、公共の場に落書きはいけません。 せめて、ぬいぐるみでも持ち歩いて、ソレに八つ当たりして下さい。 ねねちゃんのお母さんみたいに。(苦笑)

それにしても美川憲一とは....。 ちょっと笑ってしまったよ。

罠......

2001年11月25日
夜にガストに食べに行きました。

前々から気になってた『寄せ豆腐と具だくさんの中華あんかけ』と言うのを頼んでみました。 あんかけ類ってかなり好きなんです。 特に冬の寒い時に食べるあんかけモノって体があったまって良いですね。

んで、早速食べたトコロ、思った通りの味でかなり満足だったんですが、何か見覚えのある妙な物体が.....。 ....嫌や予感的中!! なすびが忍び込んでました! うわぁーーーん! 食べられないよぉー!
この年になって好き嫌いがあるのもどうかと思うケド、なすびだけはマジ簡便....。 何とか「マーボー茄子」は食べれるようになったケド、あの種がぶちゅぶちゅした茄子そのモノなんて、食べられません! 前に、思いきって食べて気分が悪くなったコトもあり、そのまま残しました。
まさかこんな罠が潜んでるとは.....。

あ、えと、報告遅くなりましたが、冬コミ受かりました。 詳しくは後ほどお知らせ致します。

誘惑

2001年11月24日
うちの近所に不二家が出来ました。 かなり嬉しかったりして。
んでもあんまり不二家の生クリームって好きじゃないんだよなぁ。 ちょっと甘過ぎなカンジがするんですが、どうなんでしょ? ムース系は結構いけるんだケド。(特に抹茶系とか)

お気に入りは、コージーコーナーです。 毎週金曜日は東京駅構内にあるコージーコーナーでシュークリームとスウィートポテトを買うのが日課になりつつあったりして。 ......太らない方がおかしいよね。

そういえば、コッチに引っ越してからというモノ、ケーキ屋めぐりはしてないなぁ。
何か、またケーキ喰い放題行きたくなって来ちゃったよ〜!

.......誘惑に弱いなぁ。

くるうし病

2001年11月23日
車でちょっと行ったトコロに焼肉屋さんがあるんですが、いつも駐車場がいっぱいで入れないくらい流行ってるみたいです。 凄く気になってネットで調べたら案の定おいしいと評判のお店でした。
毎回前を通るだけで入ったコトがないんで、ちょっと行ってみるコトに決定! 連れと行って来ました。

ちょっと前までは待ち合い室から駐車場まで人で溢れかえってたくらいに混雑してたお店なのに、いざ入ってみると誰もいないんですケド.....?
広すぎる店内に自分と連れの2人のみ.....。 何で?? 客2人に店員10人。 寒過ぎ。
もしかして狂牛病の影響? みんなそんなに気にしてるんだろうか??
いや、本当にこのお店混雑してたんですよ。 待ち合い室に無料コーヒーとか100円ビールとか置いてたみたいなんですが、それも今では稼動してない(言うか必要無い)様子。 淋しいなぁ......。

自分はあまり気にしてないんで、思いっきり焼肉を食して来ました。(笑)
いやぁ〜、おいしかったデス! 評判良いだけのコトはありました。 スープなんか380円で2人分くらいあるし、2人で思いっきり食べて3000円ちょっとですむくらい安いし、もぉ〜大満足でした。

それにしても、普段入れないお店に楽々入れるとは、思わぬ役得でした。
狂牛病騒ぎが納まらないうちにあと3回くらい行っちゃお〜っと!

選ぶ楽しさ

2001年11月22日
朝におかんから電話がかかってきました。 何か、この連休でグアムに行くらしい。 そんなん始めて聞いたですよ? 前から、思い立ったら即行動する人とは思ってたケド、ちょっと急過ぎ!!
とりあえずおみやげ買って来てあげるから欲しいモノのリストをFAXで送れとのコト。 まぁ、おみやげとか言いつつ、実際にはお金はコッチが払うんで、買って来てもらうって状態なんですが、消費税がかからない分、国内よりは安いのが嬉しいトコロだったりします。

前に一緒にグアムに行った時には何も考えてなくて、行き当たりばったり的に買い物をしたせいで大失敗をこいたので、今回はちゃんと予習してから挑むとのコト。 そうそう、買ったポシェットが小さ過ぎて、実用性全くなかったってのは痛かったからなぁ......。

早速本屋へ行ってカタログを買ってきてリストアップ開始。 こうやって選んでるのってホント楽しいです。 見てる分にはお金入りませんしね。(笑) FAXもすまして、後はおかん達が無事に帰って来れるようお祈りするだけ。
あー、待ち遠しいなぁ。

あゎゎゎ

2001年11月21日
お仕事で墓場を描かなければならないコトになってしまいました。

資料探しにヤフーへ行って検索かけたトコロ、お寺があったので早速行ってみたんですが、トップに「当寺の住職が○月に亡くなった為、HPの運営が困難になりました。」とか書いてありました....。 何だかなぁ.....。

他のサイトも見て回ったのですが、あまり参考になりそうな画像がないんで、googleに行ってイメージ検索をかけてお墓の画像を落として来ました。
画面いっぱいににお墓画像を並べて描いてるんですが、実はこ〜ゆ〜のめちゃくちゃ苦手なんですよ!!
夜中にお墓の画像なんて落としてたら、呪われそうです。 マジで恐いです。
幽霊はいないと思うケド、いるんなら会いたくありません! リングの貞子ですら目が合わせられません。

どうか呪われませんように.....。

またまた

2001年10月22日
またまた間があいてしまいました。 マジで日記ってよりは月記ですね。 とほほほ。

2週連続イベント参加が祟ったのか、体調崩してました。 寝不足・過労、ココのトコロの気温の変化(というより夜中の寒さ)から膀胱炎が再発…。
なったコトある人なら分かるんだケド、もぉ悶絶の痛みなんでおかしいなと思って直に病院行きました。 丁度土曜日だったんで、近所の内科へ行ったんですが、問診しただけで終ったんで何だかスゴク不安.....。 つか、検査くらいして欲しいんですが。

んで2、3日薬を飲んで様子をみてたんですが、あんまり効きませんよ? つか、良くもならないし、悪くもならない。 膀胱炎って放っておくと慢性化するらしいんで、火曜日にちょっと大きめの総合病院へ行くコトに。

車でちょっと行ったトコロにある病院に着いて受け付けへ行ったら「初診の人は11時まで」とか書いてありますよ?? な、何ーーーっっ! そんなん知らないってば!! なめとんのか! 横○国立病院!! って、調べずに行った自分が悪いんですが。

ちょうど地図を持ってきてたので、近くにある総合病院へ行って診てもらおうとしたら今度は「泌尿器科は今日お休みです。」とのコト。 えええええ!! 一体何しに来たんだか.....。
と落ち込んでたら受付のお姉さんが「産婦人科でも検診できますよ。」とのコトで、産婦人科で診てもらいました。

事情を話して、前の病院で処方して貰った薬を見せたら「この薬を出そうかと思ったんだケド....。」と言われてしまった。 あんまり効かないんで抗生物質製剤に変えて貰いました。

家に帰って早速薬を飲んだトコロたちまち効きました。 良かった良かった...。

ところで、そこの病院用(?)の薬剤店で「おくすり手帳」なるモノを貰いました。 貰った薬をメモ(つかシールなんで張るだけでOK)して、管理する為のモノだそうです。 ははぁ〜〜、こんなモノがあるんですな。 それにしても今日行った病院は薬とかの説明もちゃんとしてくれて、かなり気に入ったです。 これからはココを行き付けにしよっと。
...あんまり病院なんか行きたくないケド!!(T□T)

その後、膀胱炎による寝不足の為、扁桃腺が張れてとんでもないコトになったのでした。 はぁぁぁ....。
徳間書店から出てる「THE ART OF KIKI’S DELIVERY SERVICE」という本(?)を買ってきました。 主に設定資料やら背景やらが載ってるやたらと大きい本です。
買ったからと言って絵が上手くなる訳じゃないんですが、何かのプラスになれば良いなぁ....と。

それにしても見てるだけで幸せになれますね〜。 キキかわいいに、何より背景が凄いです。 とてもこんな背景描くのは無理だケド、いつかは人を魅了出来る絵が描きたいモノです。

何か絵が描きたくなって来た。 良い傾向かな。

下敷き

2001年9月22日
エタカノ3用に下敷きを作ろうというコトになって、CGをカキカキ。
やっとこさ出来上がって印刷所に問い合わせをしたトコロ、下敷き作成は諦めました。

うぅ、フェアー期間外ってコトでフェアー期間価格に上乗せ1万くらいは覚悟してたんですが、10万以上はさすがに無理デス。 つーか絶対無理!!(T□T)

何でも、下敷きの加工にかなりの金額がかかる為らしく、1000枚刷っても殆ど値段はかわらないとのコト。 あぁぁ〜〜、あのCGどうすれば良いのじゃ!! 冬に使いたいトコロだケド、夏真っ盛りの水着CGなんか冬に出したくないよ....。
ってな訳で、予定してた下敷きは出来ません。 ごめんなさい。

とりあえず目の前に迫って来てるコスカのモノを落とさない様、作成せんといかんですね。 やらなきゃ........。 ぅぅぅ。

カクテルスキー

2001年9月18日
今日は弟と渋谷へ飲みに行ったです。
そろそろぴんくしゃわしゃわエネルギーが切れてぷるぷるしてたんで、文句いわさず「つぼ八」へGO!!

やっぱぴんくしゃわしゃわおいしぃ〜〜〜!!(T▽T)ノノ
今日は思いきって「エック・ヨーロピアン」とか言うカクテルも頼んでみたんだケド、コレも中々いけました。
つかミルク系好きやわ〜〜。

カクテルで思い出したんだケド、この間渋谷にあるアメリカレストランFRIDAY’Sに行った時飲んだカクテル(?)は凄かったデス。
そのカクテルってば、もぉ、まさにアメリカンとしか言い様がない代物!
何つってもオレオを粉々に砕いてアイスクリームとお酒をシェイクした激甘ドリンクにビックリさせられましたよ。
オレオを粉にして飲むとは......!!!

他にもストロベリーショートケーキやらフライデーズファンタジー等、やたらにそそられるカクテルがあるんで、また挑戦してみたいトコロです。

ところで、居酒屋って妙にそそられるメニューばっかで、ついつい食べ過ぎてしまうのが難点だったりします。
そして、今日のつぼ八も大満足だったのでした。 げふ〜〜。

君が望む永遠

2001年9月10日
またまた久々になってしまいました。 ダメダメですなぁ....。

ちょっと前に買ってた「君が望む永遠」というソフトをやり始めました。 何かレビューサイトとかで絶賛されてるんで、すっごく楽しみにしてたんですが、自分的には期待した程でもなかったです。 つーか好みに合わなかっただけなんですが。

なんつーか、煮え切らない自己陶酔に浸ったキモチ悪い男の自分語りを延々と読まされるのが苦痛だったデス。 シナリオ自体は凄く良かったんですが、どぉ〜〜しても主人公が好きになれないっつーのがネックになってしまいました。

あ、でも演出は凄かったです。 今まででやったゲームの中でも秀でてました。 雨が降るシーン等は背景に実際に雨が降ってるし、しかも雨が降る前には背景がドンドン雲っていったりとか。 立ちもアップと通常があって表情がコロコロと変わって見ててあきさせないデス。 1部から2部に移行する際のオープニングは最高でした。 思い出してもぞくぞくきちゃいます。

シナリオはどれも良い出来だったんですが、特に愛美シナリオは最高としか言いようがなかったデス。 つか、マナマナ良すぎ!!! マナマナの為だけにでもこのゲームやる価値あるかも。(笑)

まぁ、興味のある方はやってみてはいかかでしょうか。 主人公に我慢できればめちゃめちゃ良いゲームだと思いますので。

ぱすてるチャイム

2001年8月10日
ちょっと落ち着いたんで、ずっと前にやっててとめてたぱすチャを再開しました。
ゲームするのって何ヶ月ぶりだろう。(^^;;)

コレ、ゲームとしてかなり面白いデス。
例えて言うなら『シレン』かな? アイテム探しが好きな人にはたまらんゲームです。(笑)
辛いトコロは、自分が強くなると同じ敵を倒しても経験値をあんまり貰えなくなるってコト。 レベル上げがめっちゃ好きな自分にとっては楽しみダウンです。
せめて前クリアした能力値も引き継いでくれれば良かったのに.....。

延々と1人でダンジョンに潜っては宝探しをしとるんですが、中々レアなお宝が出てこなくて、悶々しとります。
攻略サイトで調べたトコロ、『ロニィメモSP』というアイテムをぶん取る道具があるらしんだケド、ソレが手に入らんのだってば.....。(T□T)
それにしても、1人で徘徊するのが一番楽しく感じるのは何故デスカ??
(多分、2人で入ると経験値・お金が半分になるから(笑))

それにしてもセレスがかわええですなぁ〜。 眼鏡っ子には興味全くないと言っても過言じゃなかったんですが、なんかめちゃくちゃかわいい....。
眼鏡っ子も悪くないね〜、と思ったのでした。
次は誰にしようかなぁ〜〜〜。(=▽=)ノノ

お買い物

2001年8月9日
昨日に引き続きHPビルダーを買いに行きました。
いつもなら絶対に行かない池袋西口に繰り出したのはいいケド、何とmac用はないとのコト....。 何しに行ったんだか.....。
ついでに買おうと思ってた『君が望む永遠』も売ってない(つかエロゲ自体なかった)し、本当に無駄足でした。 とふ。
付いてきてもらった三島さんに申し訳ないですぉ.....。

そのまま帰るのは何なんで、つぼ八にはいって一杯飲むコトに。(笑)
久しぶりのピンクシャワシャワーー!! んでも今日のウォッカききすぎ。 三島さんの飲んだジントニックも異様にジンがきいてたし(つかコレじゃジンライムだよ.....。) もしかして、ホテル街近くというコトで何かあるのだろうか??(笑) 男性の方、御用達とか。

今日は三島さんと異様に盛り上がって、気付いたら2時間くらい居座ってました。 たまにはこんなのもいいよね。(^^;;)

ところで、自分達の隣におっさん(40代くらい)と30代くらいのお姉さんがいただケド、時間がたつに連れておっさんのお姉さんに対するモーションがきつくなってくのが面白かったです。
最後あたりには腰に手を回して飲んでるし。 大人って不潔だ!!(笑)

HPデザイン

2001年8月8日
8月7日の日記は削除しました。
見苦しいコトかいて申し訳ありませんでした。 すみませんです....。

会社リンクのHPを一新するとのコトで、デザインをまかされました。
デザインを考えるのは結構好きだったりして。 .....ヘボヘボになるケドさ。(T_T)
家でHP作るのに『クラリスHP』ってソフトを使ってんだケド、会社で使ってるのはHPビルダーで、使い方がいまいちわからんです。 CAGEのHP作る時も使ったんだケド、全然わかんないモンで、殆ど家に持って帰ってつくったよ〜〜な....。(T□T)

何とか出来上がって早速アップしたトコロ、『さみしい』とのコトで、急遽パワーアップ。 壁紙を派手にしたり、アイコンを大きくしてマウスオーバーすると色が変わるようにしたり、小さな画像を入れてみたりとちまちまと変えてみたりして。
コレでちょっとは賑やかになったかしらん? 

それにしてもHPビルダーってなれたら凄く使いやすそうですね〜。(^^;;)
ジャバとかも簡単にやってくれるし、フレーム上で作業出来るし、こらいいわ!
クラリスHPってかなり昔のソフトなんで、ツールが貧弱なんだよなぁ....。 そろそろ買い替え時かな?? と思ったら即実行! 会社帰りにソフト屋さんに行ってみたトコロ、売ってませんでした。

くそぅ! 明日もっと大きなお店に行ってやる!! むぐぅ。

心理テスト

2001年8月6日
さくらさんと言う方の日記リンクにちょっとした心理テストがあったので、やってみました。

Q:動物を3つあげ、それぞれの動物に対し形容して下さい。

1犬 かわいい
2猫 おもろい
3トラ (・∀・)カコイイ!

犬、かわいいですなぁ〜。 特に鼻のつぶれた系の犬にめっちゃめちゃ弱かったりします。 パグとかボストンテリアとかフレンチブルドックあたり。 猫より犬派なんで、うちには犬カタログなんてモノまであったりします。 見てるだけで幸せだぉ〜〜。

猫、おもろいです。 うちの会社の近所には何故だか野良ネコがうじゃうじゃいるんですが、みつめあったりと、からかっては喜んでたりします。(w
反応がおもしろいんだ、コレが!!

トラ まぁ〜、阪神ファンじゃし。(笑) いさましくてカッコええですなぁ。
-------------------------
もぅ答えはでましたか??
では、結果です。
1番目にあげた動物:自分が思ってる自分
2番目にあげた動物:他人から見たあなた
番目にあげた動物:本当のあなた
だそうです。

..........全然あたってない。
暗くてネガティブで口数少ないボキタンなのに!!!

皆様方はどうだったでしょうか?(笑)

お好み定食

2001年6月16日
今日スーパーへ買い物に行った時に冷凍のたこやきを買って来ました。 このたこやき、ちょっとお腹がへった時とかに適量食べれてかなり重宝するんです。(^^;;)

んで家に帰って早速たこやきを食べてた時に思い出したんだケド、この間会社で「お好み焼きとご飯を一緒に食べるのは変か?」ってので、ちょっとした論争(?)になったです。
圧倒的多数で変と言うコトになったんだケド、そんなに変なんですか? うぅ〜〜〜ん、何が変なのか良く分からんぞ。
お好み焼き屋にお好み定食(ご飯・味噌汁付き)ってのないの??
良く「炭水化物で炭水化物を食べるなんて!」と言う人がいるケド、うどんだってうどん定食なるモノがあるじゃないですか? さすがに味噌汁はついてないケド。
マジで何がおかしいのかさっぱり分かりません。 納豆が食べれる方が不思議に感じてしまうです。

食事も方言と一緒で地方により様々なんでしょ〜ね〜〜。 調べてみると面白いかも......。 むふ〜〜。

梅雨ボケ

2001年6月15日
梅雨のせいか気分が晴れずにどんよりしてます。
本日も梅雨のせいかかなりのボケをかましました。

会社に行く前に、ほぼ毎日近所のパン屋さんでお昼ご飯を買って行くんだケド、今日お金を払おうとしたら、財布の中に40円程しかなかったです。
パン屋のおばちゃんは「また今度でいいよ。」って言ってくれたんだケド、それはちょっとアレなんで家まで引き返したです。
パンを買った後、地下鉄にのろうとして携帯を忘れてるのに気付いてまたまた家に引き返し、地下鉄駅間近でFAXを送らないといけないのを思い出してさらに引き返す....。

なんで3回も往復せんといかんのじゃ!! ....いや、ホントは自分がぼけてるだけなんだケド。(T□T)

なんつーか、ぼけも洗濯モノが乾かんのも全部梅雨のせいにいてしまいたいこの頃。 とふ。

最近のお気に入り

2001年6月14日
最近のお気に入り。

●爽健美茶のアロマ
ミニペットボトルについてる小さいコーン状なアロマセット。 ほのかに香って良いカンジ。 小さいんで、使いきれてちょうど良いです。 香りも12種類あって、コレクター心をくすぐられるトコロ。 一番のお気に入りはストロベリーです。

●ファミマのおにぎり
結構斬新なおにぎりがあるんで、チェックしてます。 お気に入りは「角煮」「カルビ」。 ちょっとこってり系なんだケド、おいしいです。
トロ鮭、マグロわさび、かつおたたき、照り焼きマヨネーズ等、他もかなりお勧めだったり。

●うまい棒
会社の近所に駄菓子屋さんがあるので、ついつい買ってしまいます。 買う時は全種類まとめて大人買い!(笑) 昔にはなかった(はず)のキャラメル味とか、バリエーションが豊かなのが嬉しいトコロ。 駄菓子屋さんに行っていろいろ選んでると、小さい頃に戻ったよ〜な気になるですね。(^^;;)

他にもあるケド、この次の為にとっておくです。 むふ〜。

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索